梅雨も明け始め本格的な夏の訪れを感じる最近です。8月3日、気温は34度で暑い日になりました。最近では当然のように30度超えており、水分や塩分、鉄分やらミネラル補給をマメにと言われる事が当たり前ですが小学生くらいの頃は30度超えたら既に猛暑と言われておりました。皆様も熱中症には充分お気を付けください。
さて、先日は埼玉県にある、東武動物公園に行ってきました。
東武動物公園に行くのは2年ぶり位でした車の車検と被っており初めて電車で行ってまいりました。平日の下りという事もあり電車はガラガラで
東武動物公園もかなり空いていました。
コロナの影響もあり、売店はかなり閉まっていて人もまばらでしたが、、、
何よりも暑い温度計は34度でしたが、自粛で家に籠っていたこともあり
陽射しが身体にかなり辛いです。園内は空いていても動物達もぐったり
ホワイトタイガーやライオンゾーンからクルッと園内周遊するのに
30分進んでは30分休みというくらいに亀のようなスピードでゆっくりと
園内見て回りました。
全然知りませんでしたが木製コースターレジーナは去年老朽化で終了を迎えてました。
普段の感じとは違い少し貸し切り感のある動物園をゆっくりみて周り
ライオンやホワイトタイガーなど沢山の動物に大興奮、何故か元気なマントヒヒに疑問を感じつつも今回は初めて乗馬も体験1周り4、5分くらいのコースが親子で乘って
1,000円なのでまあまあの金額しますが2歳時には大満足だったようです。
あまり、昼食も取る気にならず、かき氷やら水分を細目に取りつつ
園内ブラブラしてましたが私が東武動物公園で一番楽しみにしていた
巨大なサイは既に他界しておりました。
リフレッシュに外出も良いですが気温の高い日には日射病や熱中症には気を付けましょう
![]() |
![]() |
