ご紹介
初詣へ行ってきました。
今年は、緑区宮本にあります【氷川女体神社】へ。
地元では、かかし公園 と呼ばれている公園の隣にあり、駅からも少し距離があるため
主に地元の人から親しまれている神社です。
氷川神社といえば、氷川神社の総本社である大宮にあります武蔵一宮氷川神社が有名ですね。
その大宮氷川神社が男大社、こちらの神社が女体社、となります。
多くの文化財が所蔵されている事から、『武蔵野の正倉院』などと称される事もある古社です。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
社務所の横にある御神木、特徴的な幹が出ているのが分かりますか?🐻
メディアに取り上げられたこともあるそうで、パワースポットとしても知られています。
![]() |
![]() |
帰り道、神社の目の前に焼き芋屋さんが露店を出していたので
買ってみました。
安納芋とシルクスィートを選びました。とっても美味しかったです。
![]() |
![]() |
目の前の道を挟んで反対側が、かかし公園・・正式名称【見沼氷川公園】となっていますが、
この公園、春になると一面桜で覆われて最高のお花見スポットとなります。
ちなみに、かかし公園 と呼ばれているのは唱歌[案山子]発祥の地であり、
公園内に案山子の銅像があるためだと思われます。
![]() |
![]() |