明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
お正月、みなさまはどのようにお過ごしになられましたか?
我が家ではここ数年、帰省先で凧揚げをするのが定番になっています。
今年も晴天のもと、高く高く揚げることができました!
風があまりなかったので、少し難しかったようです。

(少しわかりにくいですが、雲の上のほうに凧があります^^)
日本伝統の遊びですが、近頃は凧揚げをする子どもの姿を見る事も少ないですよね。
揚げられる場所が限られているせいもありますが…
高く揚がるととても気持ちが良いので、ぜひ多くの子どもたちに経験してほしい遊びです!
日本伝統といえば、埼玉県内の小・中・高校では毎年1月に
「書きぞめ展覧会」
が行われます。
我が子の通っている浦和区内の小学校では、始業式の日に「競書会」が実施され、そこで選ばれた作品が展覧会に出品されるそうです。
字の美しい人・・・憧れますよね!
PCやスマホの普及で、最近は字を書く機会がずいぶん減ってしまいましたが、
書道も日本伝統文化として、受け継いでいきたいもののひとつです。
2020東京オリンピックが、世界中の方々に日本文化の良さを知ってもらう機会になるといいなと思います♪
===============================
尾張屋 浦和パルコ店では、物件のご売却・ご購入・お住み替えに関するご相談を承っております。
お買い物・お食事のついでに、浦和パルコ5F 尾張屋 へお気軽にお立ち寄りください♪