6月に入り、梅雨の時期がやってきましたね。
恵みの雨でもありますが、ここ数年は大水害のニュースも多く、油断のできない時期です。
先日公開された江戸川区の水害ハザードマップが
衝撃的な内容だと話題になっています。

「ここにいてはダメです」
・・・江戸川区や近隣区民の方々にとっては、ショッキングな言葉です!!
この言葉には、区民に水害リスクについてよく知ってもらい、「自分の命は自分で守る」という意識を一人ひとりに持ってもらいたい、という思いが込められているようです。
江戸川区の、真剣さと誠実さが伝わってきますね。
物件の購入の際には、誰でも
「できるだけ安全な場所に住みたい」
という希望があると思います。
ですが、日本全国どこに住んだとしても、
災害の危険性がゼロという所は無いと思います。
自分が住む場所にどんな災害が起こりうるか、
その危険性を知り、
いざ起こった時にいかに行動するか。
これを普段から考えておくことが大事なのだ、と実感するきっかけとなったニュースでした。
ここ浦和区内の小学校でも、地震や竜巻などの災害に備えた訓練が定期的に行われており、
子どもたちの意識はわりと高いように思います。
親である自分は、「たぶん大丈夫」と何の根拠もなく思ってしまっているので、
まずはその意識を変えようと思います!
-------------------------------------------------------------
尾張屋 浦和パルコ店では、多くの新着物件情報をご用意して
皆様のお越しをお待ちしております!
ショッピングやお食事のついでに、
浦和パルコ5階 尾張屋へぜひお立ち寄りください♪